肌質、年齢、性別問わず、家族や恋人、友人同士で共有できる「シェアコスメ」をつくりたいという想いから生まれたスキンケアアイテム。
北海道ニセコ羊蹄山の雪どけ湧き水をベースに、自然由来成分90%以上を実現しています。
こだわりの純米酒を配合したクリームは、ベタつき感なく朝晩お使いただけます。
美しい自然へのリスペクトを込めて

ブランドネームであるICOR(イコ)は、アイヌ語で「宝物」を意味します。
地球、自然、水、人…すべてが美しい宝物。その魅力を引き出し、育み、輝かせることを目指すICOR。
そんなICORのスキンケアアイテムは、私たちの肌、身体、心にめぐみを与え、美しい自然へのリスペクトが詰まっています。
ニセコの地だからこそ生まれたユニバーサルプロダクト

ICORが拠点を置く北海道ニセコは、世界中から観光客が集まる場所。長ければ1か月ほど滞在していく人もいます。
そんな人々のために、肌質、年齢、性別問わず、家族や恋人、友人同士で共有できる「シェアコスメ」をつくりたいという想いからICORのスキンケアアイテムは生まれました。
こだわりぬいたベーシックな成分でできているため、使う量を調整すれば、敏感肌でもオイリー肌でもお使いいただけます。
こだわりはニセコ羊蹄山の雪どけ湧き水

スキンケアアイテムの主成分である水。ICORのアイテムは水選びにとことんこだわってつくられています。
選び抜かれたのは、北海道ニセコ羊蹄山の雪どけ湧き水。70~80年の歳月を経て天然のフィルターによってゆっくり浄化された清らかな水は、ミネラルを豊富に含み、人の肌に近い弱アルカリ性。肌が喜ぶやさしさと栄養をたっぷり蓄えています。
ICORのアイテムは、この羊蹄山の雪どけ湧き水をベースに自然由来成分90%以上を実現。敏感肌の方でもやさしい使い心地を実感していただけます。
蔵人の肌は美しい。その知恵をスキンケアに

酒蔵で働く「杜氏や蔵人の肌は白くて美しい」という話を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。そんな古来の知恵を取り入れたのがこのフェイシャルクリームです。
スキンケア成分としてお酒を取り入れたものは数あれど、ICORは純米酒と純米酒粕を配合することにこだわっています。純米酒は醸造アルコールを添加せず、水とお米と麹だけでつくられるため、本醸造酒よりもアミノ酸やビタミンの量が豊富。もちろん酒粕も純米酒からとれたものだけが使用されています。
また、数ある日本酒のなかでICORが選びぬいたのは、大正5年創業のニセコ羊蹄山の麓にある老舗酒蔵「二世古酒造」でつくられている純米酒。

水、空気、環境にこだわり、羊蹄山のふきだし湧き水を使用した純米酒がスキンケア成分をより一層引き立てます。
さらに、肌なじみのいいコメヌカ油や、ハリツヤのある肌へと導く米セラミドが加わり、水分と油分を蓄えたやわらかな肌(角質層)を育みます。
朝も夜も使えるテクスチャーを実感!

クリーム選びでは、塗った後のベタつきやテカリが気になることも多いですよね。
スタッフがICORのクリームを実際に使ってみて好評だったのが、塗った瞬間、吸い付くようにすっと肌(角質層)になじみ、クリーム特有のベタ付きをほとんど感じないこと。テクスチャーへのこだわりを実感しました。
水分と油分のバランスが絶妙で、朝晩使えるのも嬉しいポイントです!
5つのスキンケアラインナップ
花色百貨ではICORのスキンケアアイテムを全部で5つ揃えています。せっかくならフルラインナップで揃えるのもよし、まずは1アイテムからでも。
〈洗顔リキッドソープ〉
洗顔リキッドソープは、こちらから。
〈Sakeフェイシャルトナー〉
Sakeフェイシャルトナー(化粧水)は、こちらから。
〈オイルインミストトナー〉
オイルインミストトナー(ミスト化粧水)は、こちらから。
〈バランシングセラム〉
バランシングセラム(美容液)は、こちらから。
スキンケアに、肌も自然も大切にする選択を

ICORは、北海道の素材を用いて北海道の工場で製造することで、原料輸送コストを減らし、環境への負荷を軽減することを目指しています。また、パッケージは過剰包装を無くし、エシカルを意識したデザインに。
そこには「私たちも、水も自然も、すべてかけがえのない宝物である」というICORの想いがあります。
毎日のスキンケアに、肌も自然も大切にするICORを選ぶ。そんな選択をしてみませんか。
商品詳細
ブランド |
ICOR |
商品名 |
ICOR | ニセコの日本酒と湧き水でつくられたSakeフェイシャルクリーム |
原材料 |
水、コメヌカ油、グリセリン、コメ発酵液、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ペンチレングリコール、テトラオレイン酸ソルベス-60、ステアリン酸グリセリル(SE)、酒粕、アルガニアスピノサ核油[*]、シア脂[*]、ブドウ果実細胞エキス、サクシノイルアテロコラーゲン、クマイザサ葉エキス、クジェルマニエラギラタエキス、グルコシルセラミド、ハチミツ、ハマナス花エキス、ラベンダー油、リンゴ果実培養細胞エキス、水溶性プロテオグリカン、イタリアイトスギ葉油、オレンジ果皮油、ウイキョウ果実油、ベルガモット果実油、ローズマリー油、ラウリン酸ポリグリセリル-10、水添レシチン、レシチン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、シラカバ樹液、ヒアルロン酸Na、ベタイン、カワラヨモギ花エキス、チョウジエキス、α-グルカン、BG、イソマルト、水酸化Na、カプリル酸グリセリル |
内容量 |
50ml |
使用方法 |
①容器をプッシュして適量を手に取り、乾燥の気になるところから肌にのばします。 |
生産地 |
北海道 |
備考 |
・[*]天然成分を配合しているため、保管状況により色や香りが変わる場合がありますが品質には問題ございません。 |