「酔いたくない、でも『美味しいビール』は我慢できない!」。 そんなあなたのための、アルコール2%の本格IPAクラフトビール、Phew!(ふゅ〜っ)。
低アルコールとは思えないほど豊かなアロマホップのフレーバーと、焙煎モルトの力強い風味に、きっと驚くはず。
神戸の老舗クラフトビールメーカーである「六甲ビール」とのコラボによって生まれた、花色百貨でしか買えない数量限定品です。
「ふゅ〜っ」とひと息。
心ほぐれる、 2%本格IPA

頑張った1日の終わり(明日も仕事!)、アクティビティの合間時間、午後も予定を詰め込んだ休日のランチタイム。
「ビールでしか味わえないあの爽快感が欲しいけれど、今は酔いたくないな」というシーンはありませんか?
Phew!(ふゅ〜っ)は、ノンアルや微アル[*]では満たせなかった酔い心地と、ビール好きも納得の味わいを両立した本格IPAクラフトビールです。
[*]アルコール度数1%未満の飲料
ビール好きの願いを叶えるため、「花色百貨 × 六甲ビール」の開発チームが掲げた目標はこの3つ!
①ビール好きが認める「本格的な味わい」
②ビールならではの「酔い心地」
③飲んだ後もアクティブな活動を制限しないこと
飲んだ後のアクティブな活動を制限しない範囲で、ビールとしての「美味しさ」と「酔い心地」を追求した結果、開発チームがたどり着いたアルコール度数は2%でした。
スタイルはビール好きに人気のIPAを採用。ふわっと華やかに香るアロマホップのフレーバーと、隠し焙煎モルトのほのかに香ばしい風味が特徴的で、後味には心地よい苦味の余韻が残る本格派に仕上げました。

英国などでは2%前後の低アルコールビールは「スモールビール」と呼ばれ、ビールの味わいと健康志向を両立できると近年人気が高まっています。
「クラフトビールの味は好きだけど、お酒に弱くてたくさん飲めない」という方も一緒に楽しめるのも低アルコールビールの魅力です。

Phew!'s POINT1
2倍量のアロマホップを使用

一般的な度数のビールと比べ約2倍量のアロマホップとダブルドライホッピング製法[*]により、グラスを近づけた瞬間からフルーティーなホップの豊かなアロマに包まれます。
[*]発酵中に追加でホップを投入する製法
幅広い料理とのペアリングを探求するのも、本格クラフトビールならではの楽しみです。

Phew!'s POINT2
味わい深く進化する、「缶内熟成製法」

六甲ビールの独自技術「缶内熟成製法」は、時間と手間をかけることで香り高く味わい深いビールに。
お手元に届いてからも、開けたての樽のような新鮮さを保ちながら、奥行きのあるまろやかな味わいへじっくりと進化していきます。
Phew!'s POINT3
常温での配送&保存OK!

六甲ビールの缶内熟成製法は、香りと風味を保ったまま常温流通・常温保存[*]が可能なメリットも。冷蔵庫がいっぱいでも、美味しさを進化させながら棚の中で出番を待っていてくれるのです。
[*]品質保持のため冷暗所で保存してください
もちろん、飲む前には冷蔵庫でしっかり冷やしてくださいね。2通りの飲み方を、ぜひ飲み比べてみて。

ため息を、ひと息に。

Phew!(ふゅ〜っ)という名前は、日本語で「やれやれ。」「ほっ。」としたときの"ちょっとポジティブなひと息"をイメージしています。
本格IPAの味わいと軽やかなアルコール度数が、気持ちまで豊かに軽くしてくれる。そんなひとときと共にありたい新感覚ビールです。
忙しい日々の「ため息」が、心ほぐれる「ひと息」になりますように。
ひと息に、ちょうどいいグラス

Phew!にオススメの、sghr(菅原工芸硝子)のポウサグラスはこちらから。
ポウサは「小休止」という意味のスペイン語。毎日をがんばる人へ、ひとやすみの時間を届けたいという想いが込められています。
四季折々の枝ものを愛でながら、
お酒を愉しむ「枝見酒」

花色百貨では、自宅で四季折々の枝ものを愛でながら美味しいお酒を愉しむ「枝見酒(えだみざけ)」にぴったりのお酒や酒器をご用意しています。特集ページはこちらから。
商品詳細
ブランド |
TRINUS |
商品名 |
Phew!(ふゅ〜っ)|心ほぐれる2%本格IPAビール |
原材料 |
麦芽(イギリス製造、ドイツ製造)、ホップ、糖類 |
成分 |
アルコール分:2.0% |
内容量 |
350ml |
賞味期限 |
製造から8ヶ月(具体的な年月日はラベルに表示しています) |
生産地 |
神戸 |
保存方法 |
冷蔵又は冷暗所で保存してください |
備考 |
・缶が破損することがあります。缶への衝撃、冷凍保存、日なたでの放置は避けてください |